後遺障害等級の認定は労災補償や自動車損害賠償保障法(自賠法)の中の保険規定である自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)において、どの程度の救済を受けれるかが決まります。
この救済の程度は後遺障害の14段階に定められた、等級によって変動します。
後遺障害等級認定は公的災害補償制度、保険会社と被害者との関係で意味があるものですが、実際の民事裁判では等級により損害額をある程度絞るということが行われています。
傷害による損害賠償と後遺障害による損害賠償は別のものであり、各々別個に考える必要があります。
傷害の損害賠償額を定める訴訟での示談で損害賠償額が確定した後に後遺障害が発生し、予想を上回る治療費が発生した場合は
「予測できなかったような後遺症が生じた場合は、当初の損害に対する判決確定後の治療費についても損害賠償を請求できる」
という立場を最高裁判所はとっています。
そのため後遺障害が発生することを予測できる場合には後遺障害等級認定が出るまでは示談交渉を進めない方が良いとされます。
先に認定が出ると、その分の損害賠償を傷害の分と併せてスムーズに請求でき、万が一にも示談交渉のミスにより、後遺障害の損害賠償が出来ないということも無くなるからです。
行政書士松浦法務事務所では、尼崎市、神戸市、大阪市、京都市中心に全国どこでも相談を承っています。
後遺症障害、異議申立て専門の行政書士がその経験に基づいた見地から親身にご相談に乗らせていただきます。
後遺障害等級認定の効果
行政書士松浦法務事務所が提供する基礎知識
-
デメリット
■行政書士のデメリット 行政書士は示談交渉や調停、裁判などを行うことができません。 上記のような業務...
-
高次脳機能障害の慰謝料...
高次脳機能障害とは、脳の機能のうち、言語や記憶、感情をつかさどる認知機能に起こる障害のことです。交通事...
-
バレリュー症候群は後遺...
バレリュー症候群とは、事故の衝撃によって交感神経に血流障害が生じることで、自律神経の症状がでます。症状...
-
後遺障害再請求(いわゆ...
自賠責後遺障害認定によって満足のいく等級認定をされなかった被害者には不服申立手続きによって再度等級につ...
-
後遺障害の異議申立て(...
満足のいかない後遺障害等級認定には自動車損害賠償責任保険会社(自賠責保険会社)への 異議申立てによる再...
-
後遺障害とは?
■後遺障害とは 後遺障害とは、適切な治療を受けても障害が治癒ないし、軽快せず、身体の不具合が将来にわた...
-
弁護士
■弁護士とは 弁護士とは、依頼を受けて訴訟、調停などの法律事務を処理する専門職です。 司法試験に合格し...
-
被害者請求と事前認定
■被害者請求と事前認定 被害者請求と事前認定とは、等級認定の際の申請の方法のことです。 ・被害者請求...
-
症状固定後の治療費について
症状固定は、これ以上の治療を続けても症状の改善がみられない場合に医師の判断によってなされることになりま...