06-6437-8506
電話対応
10:00-19:00

交通事故でむち打ち症になった場合の慰謝料

  1. 行政書士松浦法務事務所 >
  2. 後遺障害に関する記事一覧 >
  3. 交通事故でむち打ち症になった場合の慰謝料

交通事故でむち打ち症になった場合の慰謝料

交通事故でむち打ちの後遺症が残ってしまった場合は、相手方に対して慰謝料を請求することが可能です。
むち打ちが局部に神経症状を残すものであると認められる場合には、後遺障害等級14級に該当することになります。
さらに局部に頑固な神経症状を残すものと認められるような場合には、後遺障害等級12級に該当します。
これらの等級に該当するような場合には相手方に対して慰謝料を請求することが可能です。

相手方に慰謝料を請求する場合には自ら交渉する方法もありますが、自賠責保険基準などの相手方にとって有利な基準で示談を持ちかけられる恐れがあります。
弁護士にご依頼いただけましたら裁判基準による示談や、示談が成立しなかった場合であっても訴訟などにおいて高い金額の慰謝料を獲得できる可能性が高いです。

むち打ち症の場合には裁判基準で110万円から290万円程度の慰謝料を得ることができる可能性があります。
交通事故のむち打ち症で相手方に対して慰謝料請求をお考えの際は是非一度当事務所にご相談ください。
行政書士松浦法務事務所には交通事故に精通した弁護士が在籍しておりますから安心してご相談いただけます。

行政書士松浦法務事務所では尼崎市、神戸市、大阪市、京都市を中心に「交通事故」や「死亡事故」、「人身事故」、「後遺障害」、「慰謝料請求」、「障害年金」などさまざまなご相談を承っております。
尼崎市、神戸市、大阪市、京都市を中心にさまざまな地域で初回相談無料で対応しておりますので、交通事故等のトラブルでお困りの際にはお気軽に当事務所までご相談ください。

行政書士松浦法務事務所が提供する基礎知識

  • 交通事故でむち打ち症になった場合の慰謝料

    交通事故でむち打ち症に...

    交通事故でむち打ちの後遺症が残ってしまった場合は、相手方に対して慰謝料を請求することが可能です。 むち...

  • メリット

    メリット

    ■行政書士に交通事故に関する業務を依頼するメリット 交通事故に関して、行政書士は自動車損害賠償責任...

  • 後遺障害の認定期間はどのくらい?

    後遺障害の認定期間はど...

    交通事故によって後遺症が残ってしまった場合、事故の相手方に損害賠償請求するためには後遺障害認定を受ける...

  • 交通事故における症状固定とは?

    交通事故における症状固...

    交通事故で負傷した場合、症状固定の診断を受けるかどうかは、示談交渉において非常に重要となります。 ...

  • 後遺障害とは?

    後遺障害とは?

    ■後遺障害とは 後遺障害とは、適切な治療を受けても障害が治癒ないし、軽快せず、身体の不具合が将来にわた...

  • 後遺障害認定結果の異議申立て(再請求)

    後遺障害認定結果の異議...

    満足のいかない後遺障害等級認定には自動車損害賠償責任保険会社(自賠責保険会社)への 異議申立てによる再...

  • 弁護士

    弁護士

    ■弁護士とは 弁護士とは、依頼を受けて訴訟、調停などの法律事務を処理する専門職です。 司法試験に合格し...

  • 適正な等級認定には提出する書類が命

    適正な等級認定には提出...

    後遺障害等級認定を申請するにあたっては、提出する資料がとても重要な意味を持ちます。 労災補償や自賠責保...

  • 後遺障害等級認定のしくみ

    後遺障害等級認定のしくみ

    ■後遺障害等級認定の仕組み まず、後遺障害等級認定は誰が行うのか、という点については、「損害保険料率算...

ページトップへ