バレリュー症候群とは、事故の衝撃によって交感神経に血流障害が生じることで、自律神経の症状がでます。症状として、目のかすみや疲れ、めまいや耳鳴り、頭痛、吐き気などがあげられます。
このような症状が後遺症として残ってしまった場合には、後遺障害認定を受けることになります。これは、交通事故の相手方の損害賠償請求をする際に重要となります。もっとも、後遺障害認定を受けるには、ケガの治療を終了し「症状固定」をしなければなりません。その結果、これまで保険会社から支払われていた治療費や休業損害は打ち切りとなってしまうことがデメリットといえます。
後遺障害認定には等級がわかれており、後遺症の程度によって決まります。また、等級によって損害賠償の請求金額も影響します。バレリュー症候群の場合、「局部に頑固な神経症状を残すもの」または「局部に神経症状を残すもの」として12級ないし14級の等級を認定されることがあります。
もっともバレリュー症候群は、レントゲンやCTによって所見を得ることが難しく、後遺障害等級の認定を受けることが難しいです。そのため、客観的に自覚症状を裏付ける指標を得るために、診察時には適切な検査を受け、カルテ等に残してもらうことが必要不可欠です。
交通事故でお困りの際には、行政書士松浦法務事務所までご相談ください。当事務所は、神戸市、尼崎市、大阪市、京都市を中心にご相談を承っております。交通事故対応、後遺障害の等級認定について、後遺障害認定結果の異議申し立てについてなど、さまざまな業務を取り扱っています。無料相談も行っていますので、一度ご連絡いただければ幸いです。お待ちしております。
バレリュー症候群は後遺障害認定されるか
行政書士松浦法務事務所が提供する基礎知識
-
自賠責の限度額の先取り
自動車事故が起きた場合の保険金の請求方法には2種類、被害者請求と加害者請求(事前認定)が定められていま...
-
脳脊髄液減少症(低髄液...
脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)とは、頭蓋骨内部のくも膜・硬膜の損傷により脳を守る脳脊髄液が減少し、頭...
-
後遺障害再請求(いわゆ...
自賠責後遺障害認定によって満足のいく等級認定をされなかった被害者には不服申立手続きによって再度等級につ...
-
交通事故を起こした相手...
◆交通事故の相手方が任意保険に未加入だった場合、賠償金の請求はできるのか 交通事故の加害者が任意保険に...
-
高次脳機能障害とは
交通事故の怪我が原因で、その後遺症で自身の生活スタイルが以前に比べ全く違ったものになる方がいらっしゃる...
-
交通事故による【脳挫傷...
■脳挫傷とは? 脳挫傷とは、頭部に強い衝撃が加わったことによって、脳が打撲した状態を指します。 脳挫傷...
-
症状固定後の治療費について
症状固定は、これ以上の治療を続けても症状の改善がみられない場合に医師の判断によってなされることになりま...
-
後遺障害の等級認定を受けたい
■後遺障害の等級認定とは 後遺障害の等級認定とは、交通事故被害者が保険会社に提出した書類をもとに損害保...
-
後遺障害慰謝料・逸失利...
慰謝料とは、治療費や入院費といった財産上の損害とは違い、「精神的な損害」を与えた場合に発生するお金のこ...